中島理人

  1. 社員の声
  2. 中島理人

2023年入社

中島 理人

DIRECTOR

様々な人材紹介会社を経て

職場環境の良いRyzeへ。

中島 理人様

クライアントの採用動向から事業の方向性を知ることができたり、採用条件のニーズから様々なビジネスの最前線を知ることができます。特にグローバルな外資系企業の採用は世界経済の動向や各業界の動きに連動しているので、人材採用を通じで世界の動向を感じることができます。海外と日本の双方の文化理解が求めらる部分がありますし、私の様な帰国子女にはそのバックボーンを活かして世界と日本と同時に繋がれる仕事というのはとてもやりがいを感じでいます。

とても優秀な候補者の方々と毎日お話する機会があり、技術的なことなど教えて頂くことも非常に多く常に新しい学びや発見があるので、仕事に飽きるということはないです。

でも一番の魅力は、お客様や転職された方から感謝の言葉をいただけた時が、一番やりがいを感じる瞬間です。
優秀な人材のリクルーティングはチャレンジグですし、その分内定が決まった時には達成感があります。また転職される方にとっては転職は大きなキャリアップの機会ですし、リクルーティングを通じて人の役に立っている充実感を感じています。

中島 理人様

以前、ビル(社長)と一緒に働いた経験があります。その時にビルはITチームを統括していて信頼できる上司という感じでした。ビルはその後転職して暫くして独立したと聞き、また一緒に働きたいと思いRyzeへの転職を決めました。

私は今まで様々な人材紹介会社で働いてきましたが、社内でクライアントの取り合いになるなど社内競合が激しく、そこで疲弊するコンサルタントが多いのが実情でした。Ryzeでは多数のクライアントと採用案件があるのですがコンサルタントの人数がまだ少なく、社内競合せずに比較的多くのクライアントや案件が割り振られ、コンサルタントにとって働きやすい柔軟なシステムを構築していると思います。Ryzeでは特に新技術を持ったイノベーティブで成長企業の外資系のクライアントが多く、口コミでお客様も広がっており会社が成長しているのを日々感じます。勢いのある企業で働くのはモチベーションが上がります。

もちろん仕事の結果を出す必要はありますが、仕事の生産性に直結しないKPI指標や無駄な会議もなく、社内の意思決定も迅速かつ柔軟でプライオリティの高い仕事に時間と労力を注力できるので、生産効率が以前よりも格段に上がりました。コンサルタントへのインセンティブのシステムも他のヘッドハンティング会社より柔軟で、社員満足度の向上のために社員一人一人のことを会社がしっかり考えてくれていると感じます。

クライアントや候補者とのコミュニケーションについて、どのようなアプローチがベストか迷った時にも経験豊富な上司や同僚に気軽に相談できるので、仕事の進め方に悩んで時間を無駄することも無いですし、以前より自信を持って仕事を進めやすくなりました。この業界に15年程いますが、毎日様々なことを学んでいます。

大手の人材紹介会社ですと、踏襲しなければならない様々な慣例やルールがあり新規顧客開拓が難しい側面もあります。しかしRyzeでは柔軟に各クライアントのニーズにあったサービスを提案できるので、以前より新規開拓がしやすくなりました。新規開拓はノルマではなく各コンサルタント次第なのですが、自分の得意分野であったり興味がある企業にどんどんアプローチできるので自由度が高く、仕事への意欲に繋がっています。

Ryzeでの人材コンサルタントの仕事は出来高制で、自分の仕事の成果がダイレクトに会社から評価に反映されるので、とてもやりがいがあります。経歴や学歴に関係なく結果を出せばOKですし、自分次第なので良い意味での緊張感もあります。RYZEでは皆がモチベーション高く仕事しているので刺激になりますし、とても働きやすい職場ですよ。

中島 理人様

Ryzeは社内の雰囲気が良く皆が協力しあって仕事していて、風通しの良い職場だと思います。良い人達ばかりなので、毎日職場に行くのが楽しみです。仕事中もジョークを飛ばしたりアットホームな雰囲気で、社会人になって以来一番働きやすい職場だと思います。巷でいう心理的安全性の高い職場ってリクルーティング業界では無理ではと数社で勤務した経験上思っていたのですが、Ryzeはそれが実践できている稀有な職場だという印象を受けます。また、社員の半分が外国人で日本人スタッフもバイリンガルな人が多いので、文化的にも帰国子女の私にはとても馴染みやすいですね。

ちなみに私が入社を決断したのは、サンクスギビングのパーティに呼ばれた時でした。
ホスピタリティに溢れていると共にとてもオープンな雰囲気で、この会社で働きたいと強く感じました。
あの時の印象は、実際に働いてみて間違っていなかったと実感しています。
社長ビルの実直でオープンな人柄が社内の雰囲気にも反映されているのかなと思います。

Ryzeでは出勤形態もフレキシブルで、例えばジムや飲み会などに行く予定も入やすいのでプライベートも充実させやすいですね。ワークライフバランスが以前よりもかなり改善されました。
オフィスもおしゃれで開放的なので、西麻布の自宅よりも心地良いかもしれません(笑)

もちろん仕事では難しい案件もありますが、社内での無駄なストレスが減った分、仕事に集中しやすいので生産効率も上がり、やりがいを感じながら充実した毎日を過ごしています。仕事がとても楽しくなりました。

グローバルなシニア/エグゼクティブ層におけるヘッドハンティングを通じて更に多くの企業の成長及び個人のキャリアへ貢献していきたいです。

今まで色々な人材紹介会社で働いてきましたが、Ryzeはとても働きやすい職場です。
皆様と一緒に働けるのを楽しみにしております!

8:50

家から徒歩20分で出社

9:00

月曜は全体ミーティング。それ以外はメールチェックやその日のタスクを確認。

10:00

クライアントに前日の面接について確認

11:00

候補者に次の面接へのステップを説明

11:30

早めのランチタイム

12:30

採用案件の候補者探し

14:00

クライアントと候補者の間で、条件交渉

15:00

候補者から最終面接のフィードバックを受ける

16:00

候補者にお仕事紹介ミーティング

17:00

候補者に面接のアドバイス

17:30

退勤

19:00

週2回ジムで筋トレなど、充実した時間を過ごしている